てぃーだブログ › あの日見た魚の名前を僕達はまだ知らない。 › 生活 › 色々あったんですよ (-_-;)

2014年03月09日

色々あったんですよ (-_-;)



何だかんだ、ブログ久しぶりですね

色々あったんですよ (-_-;)


前回外したこのキャブ、かなり汚いですね

実はこのキャブ、チョークレバーが折れているんです (-_-;)
前にチョークだと思ってたのはアイドリング調整するヤツでした。
色々あったんですよ (-_-;)


この〇の所にチョークレバーがある・・・ ハズだったww

注文しましたよ、 トホホ ¥1.980かかりました。


そんな私に悲劇は続きます。






色々あったんですよ (-_-;)


スマホ 殉職ッ!!!

バイク乗ってたらウッカリ落してしまい、気づいた時にはもう遅く・・・
警察署にて「落し物」として預けられていました。
聞くと、パトロール中の交番のテーブルに置かれていたそうで・・・

届けてくれた方 ありがとうございます。

色々あったんですよ (-_-;)


そうこうしている内にメインジェットが届きました。

色々あったんですよ (-_-;)


では キャブを開けます。

思ってたよりキレイなので、キャブクリーナーは軽めに吹いて、メインジェットだけ交換します。
ノーマルのサイズは135番 今回交換するのは140番です

色々あったんですよ (-_-;)


ガスケットも交換です。なんか周りから赤い汁の様な物が出ています。

色々あったんですよ (-_-;)


ううおおぉぉ~ ガスケット溶けとるぅ~ッ!!
溶けとるのにやたら硬いぞぉ~ッ!!

ガスケットを交換したらとりあえずキャブは終了! あとはチョークレバーだけw


色々あったんですよ (-_-;)


続いてタンクです。
もう、塗装が限界を通り越してるので、 再塗装です。

まず、剥離剤を使って塗装を浮かしてスクレーパーでこそぎとっていくんですが、
ホムセンの剥離剤は弱いですねww  浮きがバラついてやりずらい。
「強力ハクリ剤」って書いてあったのに (-_-;)

手に付いてもあんまし痛くないよww
前に友達から借りた工業用の剥離剤はチョビット付いただけで悶絶したのにww

という事でたかがタンクの塗装剥離に3日ぐらい使ってしまいました。



色々あったんですよ (-_-;)


その間にチョークレバーが届いたよ

色々あったんですよ (-_-;)


やっと本来のキャブの姿になりましたっ!!
ちなみに今回キャブに使われているネジは全てステンのキャップボルトに交換してあります。
これで次回からはメンテしやすくなるでしょう♪

さあさあ、ついにタンクの塗装に進みます。
色々あったんですよ (-_-;)


1晩サビ取り剤塗ってたらダラリと痕が残ってしまいましたww

今回の塗装は、今までの塗装ではサビの侵食に負けてしまいそうだったので、
「とりあえず再塗装」みたいな感じでやってます。

タンクの小さな凹凸とか一切無視してます。むしろペーパー掛けもしていませんww

色々あったんですよ (-_-;)


ちゃっちゃっとサーフェーサーを吹いていきます。

2時間ぐらい乾かして、つや消し黒を吹き、6時間乾かして、
夕方にはウレタンクリヤーを吹きました。

なんというスピード塗装www  こんなん怒られてしまうwww

色々あったんですよ (-_-;)


ウレタンは乾くまで時間がかかるので、部屋のラックにぶら下げて、プラズマクラスター+暖房MAXで
乾燥を急ぎます。 
通常なら最低でも3日 完璧な乾燥なら1週間は必要みたい。

翌日、
色々あったんですよ (-_-;)


昼頃には触っても問題ないくらい硬化しています。 しかし、
黒の吹きが甘かった、うっすらサーフェーサーが見えます(-_-;)

夕方にはだいぶ硬化したようです。もともと厚く吹いてなかったので、
「こんなもんかな?」 って感じです。


色々あったんですよ (-_-;)



24時間乾燥後ついに車体にタンクを取り付けます。

ガソリンを入れてセルをしばらく回すとエンジンがかかりました!!
マジでうれしかったぁ~ 約1ヶ月ぶりにXRが生き返りました (*^_^*)

最初はアイドリング調整忘れてて何度もエンストしてしまい・・・
「え~、またキャブ出すのかぁ~?」って冷や汗かきましたww


色々あったんですよ (-_-;)


ちょっと走ってみて不具合が無いか確認。
「よし! 問題は無い! だけどシート高いな・・・」
次はシートアンコ抜くかっ!!


そういえば、つや消し黒吹いて ツヤ有りクリヤー って意味無いね?ww










同じカテゴリー(生活)の記事
かゆい かゆい
かゆい かゆい(2014-02-13 21:52)


Posted by bigfish at 20:35│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。