2013年08月17日
巨大魚捕獲作戦!!
さぁ ついにこの日がやってっ来ました!!
生簀から逃げ出した巨大魚達を捕獲する日です!!!
- 2013 8月 16日 正午 -
お昼ご飯をチャッチャッと済ませ午後の釣りの準備にとりかかります!
とりわけ私はメンバーの中でも一番に物と金がかかってるww
他のメンバーはマグロ漁で使われる「延縄」の仕掛けを使うようですが、
私だけ自前の釣竿っていう気合の入れよう ww
それでは、今回 我々が捕獲する魚を紹介しましょう!!

ヤイトハタ
沖縄では「アーラミーバイ」と呼ばれ高級魚です。

10kgを超えれば市場ではウン万円もする魚です!!!
いや、10kg超えなくてもウン万円するかも・・・ww
ちなみにねヤイトハタの名前の由来は、身体全体に広がる黒い斑点がお灸の痕に似てるかららしい・・・
灸って「きゅう」の他に「やいと」って読むって事を今回はじめて知ったぜ!!! (*^ヮ^*)/

タマカイ
タマカイはサンゴ礁に住む魚としては世界最大の魚らしいです。
体長は3m 体重300kgを超えている記録も残っているほどです!!
また、タマカイは噛みます。
怒ると噛みつく魚です。
実際に40センチぐらいのタマカイを水槽から移す時に職場の人が手の甲を噛まれ、流血しているのを見た事があります (-_-;)
ミクロネシアでは「人食い伝説」を持ってるほどですから キレると手がつけられません ww
ちなみに、

アニマ〇プラネット でおなじみのジェレミー・ウェイドさん かなりのモンスター級を釣り上げていますww
では、話しをもどしてww
私が使うタックルの説明でも・・・
まずリールは

SIMANO アセレーション8000 HG
PE4号を200mぐらいは巻けてるはず・・・
ショックリーダーは40号 130ポンド
ロッド 倉庫から見つけた親父のトローリングロッド
釣り針 カジキ用 45号
まずは、タックルのバランスがとれているか確認です!!

変なかっこだけどかなり体重かけてます!!
では交代して・・・

かなりのけ反ってます!!
奥の人が踏んでいるのは釣り量り、何kgで引いているか計測中。
結果は、 こんなに体重かけても7kg リールの実用ドラグが8kgだから余裕でクリアですね
それでは 出船!!!
写真を撮り忘れましたがムロアジを1匹がけにしています

アタリが無いまま20分が過ぎた頃、延縄の仕掛けに・・・
先輩 「あれ? かかってるんじゃないか?・・・ハイっ!かかったよ~っ!」
船の上はパニックです!!
一同「きたかーっ!! うぉっしゃーっ!!」
しかし、当の本人はシブい表情。 どうやら狙っている魚ではないようです。
先輩 「軽いなぁ~ (-_-;)」
釣り上げるとなんと!!!

分かんないね

チャイロマルハタ
一見ヤイトハタにも見えますが、ヤイトより茶色っぽいのと小さなオレンジの斑点があるのが特徴かな?
一同 あ然です。 ヤイトとタマカイ以外にこんな大きな魚がいたとは・・・
5kgぐらいあるでしょう
しかも・・・

2匹目もチャイロマルハタ ww
3kgぐらい
このまま6時まで粘ってみましたがこの日は何も釣れませんでした (-_-;)
くそー 次は絶対に釣ってやるぞーっ!!
そして、
この話しには後日談がありますが それはまたの機会に・・・。
Posted by bigfish at 21:50│Comments(4)
│巨大魚捕獲作戦
この記事へのコメント
ミーバイ釣り
俺も好きです!
今年はあまり行ってませんが
俺も好きです!
今年はあまり行ってませんが
Posted by 悪い人 Gu!
at 2013年08月18日 10:10

ミーバイかなり難しいですね
周りが釣れだすとですね・・・・
何と言うか 酷く焦ってしまいますww
メンタル弱いと、辛い釣りになりそうで怖いなぁww
周りが釣れだすとですね・・・・
何と言うか 酷く焦ってしまいますww
メンタル弱いと、辛い釣りになりそうで怖いなぁww
Posted by bigfish
at 2013年08月18日 22:42

お久~
Posted by けいご at 2013年08月20日 22:23
おひさ~ バイクの旅お疲れ様ですww
Posted by bigfish
at 2013年08月22日 11:25
