2013年11月13日
ついに念願のパヤオへ!!
さぁ~、暖めていた企画の1つ「パヤオ遠征」がついに実現しました!!
夏から企画自体はあったのですがメンバーがなかなか揃わず、11月まで押してしまいました ww
今回お世話になったのは「海業観光」さんです。

AM 7:30 に出港ということで、7:00に集合としました。
しかし、船長は「揃い次第すぐ出港しますよ~! 乗って乗って~っ!!」との事 ww
AM 7:20 に急かされるように我々は船に乗り込みました。

港を出て10分後、状況大きく変わりました!!
海は荒れ気味です いや、荒れてます 完全に (ー_ー)!! ww
何かに掴まってないと立てません、一度立ったら船が揺れすぎて座れませんっ!!
通常なら40~50分で着くパヤオなんですが、 1時間40分も掛かってしまいました (T_T)
そんでもってメンバーの根間ちゃんは酷いうねりのせいで船酔いになり、吐いてました ww

私も実は、前日の焼肉や朝食のソーキ汁が祟り 完全に酔っていました ww
着いたポイントは「中間漁礁」と呼ばれる物で海面には何もありません、水中に魚の集まる漁礁が設置されている場所でした。
使うタックルはこちら

DAIWAの大型の電動リール シーボーグ ブル1000
メーカー不明の極太ロッド
そのロッドをジャーク出来る使用の極厚ステンレスのオリジナルロッドホルダー
(船長曰く既製品では魚に壊されるらしい・・・)
仕掛けは・・・内緒です(笑) 海業さんのHPでは「ギジエ釣り」と書いてます ww
このタックルが3セット用意されていました。
船長 : では、釣り方の説明しますよ~!
メンバー : ち・・ちょっと休ませて (T_T) (酔
船長 : 仕掛けを100mまで落しま~す! (するする~っと仕掛けを落していきます)
船長 : 電動で巻き上げながらシャクりま~す! (高速で巻き上げながら ギュン ギュンとシャクリを入れます)
船長 : こんな風に! こんなにシャクリます!! こんなっ!こん・・ 釣れたよー!!
メンバー : おおーっ!!スゲーっ!! てか速ぇー!!
(@_@;)ww
一投目で7kgぐらいのキハダマグロが釣れました!!
目の前であんな物見せられたら居ても立ってもいられません!!
船酔いなんか忘れて釣りスタートです!!
凄ーいうねりの中バンバン釣れます ww

カツオのサイズがどんどん釣れます

2時間ほど釣っっていると、船長からポイント移動のお知らせ♪
船長 : 次は浮漁礁の方で釣ってみましょう!パヤオ釣りはやっぱり浮漁礁を見ないとね!
私 : おおっ!! ついに本物を見る時が来たか!!
船長は15分で着くと言ってましたが、やはり海が荒れているため30分ほど掛かりました。
その移動中に私はついに・・・我慢が出来ず吐いてしまいましたww

これが夢にまで見たパヤオだー!!
うれしすぎーっ!!
しかし、このポイントに着いてから太陽が隠れてしまい、怪しい天気になってきました・・・。
でも 関係なく爆釣は続いてましたけどww
釣れてるんだけど、魚槽に入れるのが速すぎて写真は全然撮れなかったよ ww
そんなこんなで あっという間に帰る時間になりました。

船が走り出すとまた船酔いが始まってしまいます。(-_-;)
みなさんホントお疲れ様 ww

たっぷりマグロが入って大満足ですね

次もこのサイズが釣れるんだったら また行きたいなぁ~。
っという事で 「パヤオ遠征」は大成功ですね♪