てぃーだブログ › あの日見た魚の名前を僕達はまだ知らない。 › I-zari › 大潮の夜はI-ZARI!!

2013年02月25日

大潮の夜はI-ZARI!!



大潮ということでI-ZARI行って来ましたよ。 
今回は24cmまでしか引かないのでリーフまで行けません。

ので、 新しいポイントを開拓しに行きます。

今日行く所は「学校下」です。遠浅で海藻が適度にあり、
良さそうだと思います。

ポイントに着いて10分ほど歩いてみて僕のシックスセンスが
語りかけてくる・・・。




「ここには獲物が居ないよ・・・。」





こういう時は大体当たる。 さっさとポイントを変える方がイイ。

学校下を諦めて「隣の浜」へ行きます。
干潮24cm。やはりいつもより引いてない為歩ける場所が限られます。

1時間ほど歩いてもバケツは空っぽ(笑   (*´∀`*)
このままでは潮が動き出してしまう・・・。


そんな感じで若干の焦りが出てきた頃やっと最初の獲物を見つけました

大潮の夜はI-ZARI!!



タコくん。近頃はサイズが大きいので逃がせません (´∀`*)
逆に小さいタコはドコに行ったのか?

なんとかこの後 7匹のタコを捕る事が出来ました。やはり大きい
サイズが揃うと嬉しいです (*´∀`*)



帰りがけ 近くの岩場で珍しい生き物を発見しました。

分かるかな?

大潮の夜はI-ZARI!!



近くにもう1匹居たのでこっちも (≧∇≦)/

大潮の夜はI-ZARI!!



 シラヒゲウニ


シラヒゲウニは赤いタイプと白いタイプがいますね コイツは赤い方♪

だいぶ久しぶりに見たなぁ、

僕が小さい頃は沢山いて よく「ウニ丼」を食べた記憶がありますが、今ではかなり数が減ってしまい見かける事自体が希少になってしまいました。

そんなウニが2匹も居るなんて (≧∇≦)/

もちろん捕らずにおきます。 このまま増えて欲しいですね・・・。



他にも何か居ないかと岩の隙間を探していると・・・・



居ました  居ました。 お呼びでないヤツが・・・



大潮の夜はI-ZARI!!



 オニヒトデ

岩の隙間で寝ているようです。 小さいヒトデがこんな所にも居るなんて・・・

浜から5mぐらいの所です。 こんど陽が昇ればドコをうろつくやら・・・
誰かが踏んづけそうで怖いなぁ~


新しいポイントはあまり捕れる場所ではない様ですが、良い物見れましたね (´∀`*)
潮がもっと引く時にまた来よう ♪







同じカテゴリー(I-zari)の記事
久しぶりのイザリ
久しぶりのイザリ(2015-05-03 20:15)

新年 I-ZARI !!
新年 I-ZARI !!(2014-01-04 13:15)

今年最後のIZARI!!
今年最後のIZARI!!(2012-12-30 22:29)

才能開花 !?
才能開花 !?(2012-12-11 17:23)


Posted by bigfish at 11:15│Comments(0)I-zari
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。