2012年08月19日

釣行2日目


昨日は大物どころか小さい型も満足に釣る事が出来ないまま2日目に突入です。


今日は友人Y氏も同行、彼にぜひともルアーの楽しさ分かって欲しくて昨日はポイント探しの釣りだったのですが、


ヤバイのです・・・・。 昨日と同じ結果になるのだけは避けなければ (°°;)"((;°°)




朝8時半出航、15分程移動して、とりあえず昨日反応があったポイントに到着、

昨日の釣りで分かった事が1つだけある。 それは・・、      朝しか釣れない



私はこういう釣りを何度か経験した事はある、


コンスタントに釣れないポイントはルアーやりたての人には少し難易度が高めだ・・  飽きちゃうのだ。

なんとか早めに釣って見せてテンションが下がらないようにしなければっ!!



まず昨日と同様に深みの方からリーフに向かって愛用のピンクのポップクイーンを入れて様子を見る



              「ボゴォッ!!」

早速のアタリ!デカいっ!? でもよそ見してたから魚が何か分からないっ!!

「ぉお~っ!! きたーっ!! なんじゃ~コレぇ~っ!?」


強烈なアタリそして走り・・もしや、ガーラか!?


その間もリールからラインからガンガン出て行く ヤバイ根に潜られるっ!! 水深20mあるかないかの場所でこの走りはマズイ

ボートをバックに入れて深みの方でやり取りをする。



ようやく底の方から魚影が見えたかと思うと、またすごい勢いでラインを出される(笑

根からは外してあるし フッキングもばっちりだ、あとは上げるだけ♪

ラインを巻いては出されを4~5回繰り返したあとようやく釣れたのは


釣行2日目

人生初のマグロ系♪ 62㎝のスマガツオでした。なるほど~よく走るワケだ(*´∀`*)


きっと海の中はカツオの群れがこんな風に入って来てたんだろうなぁ釣行2日目



そういえばコイツは美味いと何かのDVDで児島玲子さんが言ってたなぁ


ってな感じで良いスタートから始まりましたが、カツオのファイトが強烈すぎて後の釣りがパッとしませんでした(笑

まぁ昨日より釣れたし良いかなぁ~。



Y氏にも私のロッドで強烈なアタリがあったんだけど、惜しくも途中でバレてしまいました。 残念

私が見るに魚はガーラだったな・・


ただ、コレが良かったようで「このロッド使いやすいっ!ポッパー楽しいっ!食った時の水しぶき凄いっ!引きがハンパないっ!」っとかなりハマった様子でした。








同じカテゴリー(リーフ釣り ボート)の記事
久々の船釣り
久々の船釣り(2012-08-18 18:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。