XR250 モタード キャブ外しの巻

bigfish

2014年02月06日 22:59



このバイクを買ってからというもの、思わぬ出費が続きます・・・
(;_;)

「もしや 呪いのバイクか・・・?」


そういう事なので、少ないお金をやりくりして治していく予定です。

今や ネットを探せばXR乗りの先輩方のブログ等を拝見することができるので、
それを参考にしながら進めていきます!


   


   では、今回やることは通称「知恵の輪」と言われる


キャブレーター 外しっ!!



使う工具はこんなもん、

どれもホームセンターで安価で販売されている物です。

※ラチェットセット・・・・ 2000円いかないくらい

※ドライバーセット・・・ 1400円くらい

※六角セット・・・・    105円 ダ〇ソー

※ネジザウルス・・・  2000円いかないくらい。

(メガネ8mmがあると大変ベンリです)



では 作業にとりかかる


まず アクセルワイヤーを固定しているボルトを2本外す~。
けっこう固くなっており、折れないかヒヤヒヤしながら外します(-_-;)

この時、スロットルを回せばがボルトが外しやすくなります。



作業の邪魔になるのでワイヤー類は上の方に退かしときます

ボルトを外したら・・・


キャブからホースが2本出ており、プラスチックの分岐が付いてる所がある、
ここの上のホースを何となく抜く。



今度はインシュレーターのバンドを外したいんだけど・・・
サビが酷すぎる・・・
何度も潤滑スプレーをするも、ついにネジがナメっちゃたww

次にインシュレーターのボルトを外したいんだけど 固い!!
ここのボルトは六角を使う所なんだが・・・

なんせダ〇ソー ・・・

なんせナメっちゃったばっかりww

とりあえず潤滑スプレー吹いて 一服。(-。-)y-゜゜゜

5分後 回す  固いっ!!

また スプレー吹いて 一服 (-。-;)y-゜゜゜

10分後 回す 固いっ!! ・・・・ (-_-;)

力いっぱい回す 回ったww ゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚


ネジが「ナメっちゃった事件」で余裕がなくなりました。

本来なら この時点でキャブとくっ付いてるインマニを取り外し、
キャブが出てくる為の通り道を確保するんですが・・・

バンドが外れなければ キャブからインマニ取れない・・・。

キャブの動く隙間が全く無い!!

もう道が・・・ ダメなのか・・・ (;_;)


・・・・・。











はぁ~い キャブ取れた~ ww

どうやったかって? う~ん、

力任せにインマニをブッコ抜いて

力任せにキャブを引き抜いたっ! って感じっす ww


意地があれば「知恵の輪」なんて問題ない!!ってことですね




※ちなみに「グレンラガン」友達に進められて見てみたんだけど、以外と良い話でしたww




関連記事