沖縄旅行の続き・・・「美ら海水族館」
では先日の続き~
2日目は「美ら海水族館」に行きました
年末だけあってスゲー混んでる・・・
(今思えば・・・何故に行ってしまったのか・・・) (-_-;)
中に入ると今年の干支にまつわる生き物が展示されていました
これは特に興味ないww
では水槽にいきましょ~ 「サンゴ礁の海」
まったくやる気の無いナポレオンフィッシュ ww
しばらく眺めていると
仕事熱心なサザナミフグが私達の前を行ったり来たりと大忙しww
「かわいい~っ!!」っと歓声が上がってましたww
それでもピクリともしない後ろのナポレオンww
どんどん進んで行くと
タマカイ兄さんキタ━(゚∀゚)━!!!
おおおおお!!
こっちクル━━(゚∀゚)━━!!!
見慣れているハズだけど、背景に岩や他の魚があるだけで
かなりカッコエエですなww
続いて「マングローブの海」
テッポウウオです 西表産のww
デカイねぇ~
写真ブレブレやねww 私のコンデジではこれが限界らしい・・・
カメラは良いヤツ買っとかないとこういう時に損をするね・・・
(-_-;) 2007年製のパナを使ってます
続いて~
イ カ
たぶんねぇ~ 私がこの水族館で1番興奮したところだねww
このアオリイカむっちゃくちゃデカイんですよッ!! 2kg超えかも?
そして前の人にずっとイカパンチしてるしww
カメラ近づけたらコッチにもイカパンチ!!
嬉しいぞ! なんかご利益あるかな?ww
今年こそデカイカが釣れますように m(-_- )
イカが終わると有名な「黒潮の海」で~す
ちょうどジンベエザメの食事の時間でめっちゃ混んでる!!
ジンベエの餌食ってるところを見てもしょうがないので、
(混みすぎててまともに見れない・・・笑)
サメの方へ
ああ・・ここでもカメラの性能が・・・(-_-;)
色々居るけどこのレモンザメって何なんだ?
ドコの鮫なんだろ? いかつい顔してるぜ ww
イタチザメ 1番見たかった鮫です
なのに、このブレよう・・・(-_-;)
きっと溺れた時に鮫を見るとこんな感じで見えるんですよww
人が空いたから「「黒潮の海」へ~
マグロ 速いです。 こんなもんじゃないだろうけどやっぱ速いww
GT カッコいい~!!
カッコいいんだけど、何か形が変なの色々いた・・・
(?_?)ストレスか?
水槽はこれでお終い。
外に出たら
キモ━━(;゚Д゚)━━ッ!!
ウバザメ━(゚∀゚)━!!
コアなファン向けの鮫がたくさん見送ってくれましたww
しまった!美ら海水族館だけでいっぱい書きすぎたぞ(-_-;)
まぁ 他は大した所行ってないので本島旅行はコレで終了。
関連記事